こひつじひろば

こひつじひろば

2025.01.06
【保育の様子】明けましておめでとうございます🐍



 

明けましておめでとうございます🎍

 

冬休みが明け、久しぶりに子どもたちが元気に登園してきました!

 

今日はお年始会でした。

 

晴れ着で登園してきてくれた子もいました☺️

 

全園児が集まって「あけましておめでとうございます!」と元気に挨拶をしました。

 

お正月の歌を歌ったり、先生からお正月にまつわるお話も聞きました。

 

羽子板やこま回し、けん玉や福笑いなどお正月遊びも楽しんだ子どもたちでした😄

 

給食には、伊達巻や黒豆などのおせち料理とお雑煮が出ました🤤

 

今年も1年、元気に楽しく過ごせますように✨

 

今年もよろしくお願いします☺️

 


2024.12.27
【保育の様子】お餅つき



 

12月26日(木)は、お餅つきがありました!

 

新型コロナウイルスの影響でしばらくできていませんでしたが、今年から再開しました。

 

「豆もち」「海老もち」「海苔もち」の3種類を年長児と年中児は、自分たちで丸めてお家に持って帰りました☺️

 

「給食で食べたい~!」なんて声も聞こえてくるほど、つきたてのお餅はおいしそうでした🤤

 

来年も元気で過ごせますように✨

 

皆さま、よいお年をお迎えください。

来年も、よろしくお願いいたします🐍


2024.12.23
【保育の様子】クリスマス会がありました!



 

12月21日(土)にクリスマス会がありました🎄

 

歌にダンスにとても楽しいクリスマス会になりました😆

 

 当園はキリスト教の理念を基に保育を実施しており、クリスマス会ではお祈りやベル合奏、降誕劇やキャンドルサービスなどを行っています。

 

今年の降誕劇では、イエス様が誕生してから寝ている「飼い葉おけ」を本物の“わら”を使って再現したり、

羊飼いが登場する場面では、本当に燃えているかのように、光る焚火を作るなど、小道具にもこだわりました!

 

子どもたちは、自分のなりたい役や着たい衣装を話し合って決め、セリフや細かな所作を一生懸命練習しました。

 

本番の子どもたちは、自信に満ち溢れていて、凜々しく美しい降誕劇を見ることができました😭

 

 

降誕劇が終わりほっとひと息ついた後、クリスマス会のお楽しみと言えばやっぱりサンタさんですよね🎅

 

一粒園にもやってきてくれました!

 

子どもたちから様々な質問が飛び交いましたが、色々とサンタさんの秘密を教えてくれました。

 

年齢も教えてくれたんですよ🤫

 

来年もまた来てくれると約束してくれました。

 


2024.12.19
【お知らせ】ホームページ更新のお知らせ

 

ホームページ更新を更新しました。

 

写真が一部更新された他、「与薬依頼書」、「登園許可証(意見書)」、「登園届」のダウンロードが可能です。

 

ぜひ、ご覧ください😊


2024.10.15
【お知らせ】『月刊 キリスト教保育 2024年11月号』に掲載されました。



一般社団法人 キリスト教保育連盟の月刊誌である「キリスト教保育 2024年11月号」に当園の取り組みが掲載されました。

 

「みつける・どれにしようかな」というテーマから、収穫感謝祭と勤労感謝の日の実践報告が掲載されています😊

 

当園では、秋の実りに感謝する収穫感謝祭を毎年行っています。

いろいろな野菜や果物を持ち寄って、その匂いを嗅いでみたり、味わってみたり、断面を見比べたりし、

普段食べているものが、本来どんなの匂いや味なのかを五感を通して感じます。

 

また、クッキングを行い、自分たちで切った野菜を使った豚汁や自分たちで握ったおにぎりを

神様や農家の方に感謝しながらいただきます。

 

年長児は、警察署、消防署、市役所、郵便局に訪問し、

いつも私たちのために働いてくださる方々に、感謝のお手紙を渡しにいきます。

 

それらの活動の様子が詳細に書かれています。

園に冊子がございますので、ご興味のある方は、園までお問い合わせください☎️

 

 

 

 


PAGE TOP